本文へ移動
WBC侍ジャパン
2023-03-13
WBCが大変盛り上がっています。
4戦全勝でリーグ1位通過!!
素晴らしいです。
普段はプロ野球は見ない我が家ですが、
この4連戦はテレビの前で応援しておりました。
一流選手の集まりでも、みんながチームワークを
一番に考えているというのが伝わってきて、
子供たちにも、私たちにも大切なものは何かを
教えてくれているような気がします。
ぜひ優勝目指して頑張ってほしいと思います。
卒業の季節
2023-03-01
卒業シーズンとなりました。
長男の所属する射撃クラブでも高校3年生が
巣立っていきました。
全国レベルの実力なのに驕った所が全くなく
いつも愉快で長男達を可愛がってくれました。
もっともっと一緒に試合に出たかったなあと
寂しくて仕方ありません。
新天地での活躍を遠く佐賀の地から祈りたいと思います。
卒業おめでとう!! そして今までありがとう!

補助金セミナー
2023-02-26
いよいよ来月よりこどもエコすまい支援事業が始まります。
同時に先進的窓リノベ事業と給湯省エネ事業も始まります。
という事で、セミナーに参加してきました。
ある程度は理解していましたが、
より詳しく説明を受け、大変勉強になりました。
施主様にとってどれを使うのがベストか
補助金を有効に活用しながら、施主様に喜ばれるように
進めていけたらいいなと思います。


体のメンテナンス
2023-02-17
年々体力の衰えは感じてはいましたが
ここ1か月ほど肩から腕の付け根あたりの痛みが酷く
病院に行っても、マッサージ機に乗っても、湿布をしても
痛みは増すばかりで困っておりました。
先日顧問に来られた税理士さんと世間話をしていて
そのことを話すと、事務仕事は前かがみばかりだから、
胸を張って開いて鎖骨あたりをマッサージするといいよと
アドバイスをいただきました。
早速やってみると3日ほどであんなにバキバキ、びりびりしていたのが
だいぶん楽になりました!!
色々な人の意見を聞くってやっぱり大切なんだ~と実感した出来事でした。
金婚式
2023-02-08
実家の両親が金婚式を迎えました。
一口に50年というけれど、お互いに元気で
この日を迎えられるのは素晴らしいことです。
そして、義両親と実の両親とどちらもこうして
お祝いできる私は、本当に幸せな娘だなと思います。
これからも末永く仲良く過ごしてほしいと
願うばかりです。
高校入試
2023-02-02
今日は高校の後期入試ということで、
学校はお休みなのですが、
長男は早朝より試験のお手伝いに行きました。
会場案内や、試験監督の補佐をするそうです。
イベントや、大会、試合、試験となんでもそうですが、
開催側・運営側には外からではわからない様々な
苦労あるものです。
裏方に回ってみて色々な方向から物事を考えるのも
視野を広げるとても大切なことだなと思っています。

受験シーズン
2023-01-18
受験シーズンになりました。
中学受験 大学共通テスト そして明日は私立高校
甥っ子は来月の国家試験に向けて頑張っているようです。
この時期受験生の皆さんはみんな戦っています。
周りにできることは限られているけれど
受験生が思い切り専念できるよう
みんなで支えられる社会であってほしいと思います。
何より実力を発揮できることを
心より願っています。
二十歳の集い
2023-01-09
長女が無事に二十歳を迎えました。
今年から二十歳の集いと名称が変わったそうです。
残暑厳しい中1週間遅れて生まれた長女。
今まで大きな病気もケガもせず
何より、良き仲間に恵まれて充実して楽しい毎日を
過ごせていることに本当に感謝しかありません。
これからもやりたいことを学べる環境に感謝して
自分の進むべき道をひたすらに歩いてほしいと
思います。

明けましておめでとうございます
2023-01-04
2023年穏やかな年明けでした。
新しい出会いに感謝し
干支のウサギのように
飛躍の年となりますよう
従業員一同頑張ってまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022もお世話になりました
2022-12-31
今年一年大変お世話になりました。
来年度は1/6(金)から通常業務となります。
来年も何卒宜しくお願い致します。

TOPへ戻る